あらた

あらた
I
あらた【新た】
(1)新しいさま。 今までにないさま。

「~な問題が発生する」「~な局面」

(2)いきいきとして, 古びないさま。

「思い出も~な海外旅行」「~な感動をよぶ」

(3)改めて行うさま。 今までの状態を改めて, 新しくするさま。

「~なる門出(カドデ)」「認識を~にする」「装いも~に開店する」

(4)神仏の霊験が著しいさま。 あらたか。 いやちこ。

「神恩~なるを感じて涙を流して/十訓 4」

~なる月
〔白居易の詩の一節「三五夜中新月色」から〕
陰暦八月十五夜の月。

「こよひの~の色には/源氏(鈴虫)」

~に沐(モク)する者は必ず冠(カンムリ)を弾(ハジ)く
〔楚辞(漁父)。 髪を洗いたての者は冠をかぶる際, 必ず塵(チリ)を払ってから用いる意から〕
自らを潔白に保とうとする者は, 外から汚されることを恐れる。
II
あらた【新田】
新しく開墾された田。 しんでん。

「池の中納言頼盛卿の山庄, ~まで御らんぜらる/平家 4」

III
あらた【荒田】
荒れた田。 久しく耕作しない田。 あれた。

「~に生ふるとみ草の花/風俗歌」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Look at other dictionaries:

  • Jōyō kanji — Los jōyō kanji (常用漢字, jōyō kanji ?) son los 2136 caracteres kanji considerados de uso cotidiano por el Ministerio de educación japonés. Si en un texto aparece un kanji que no pertenece a los jōyō kanji, deberá marcarse su pronunciación mediante… …   Wikipedia Español

  • Jinmeiyō-Kanji — (jap. 人名用漢字, dt. „Schriftzeichen für Personennamen“) sind 985 japanische Schriftzeichen (Kanji), die vom japanischen Justizministerium als Ergänzung zu den 1.945 Jōyō Kanji zugelassen sind. Hintergrund ist, dass ohne diese Ergänzung zu den Jōyō… …   Deutsch Wikipedia

  • Jinmeiyō kanji — Ejemplos de caracteres del jinmeiyō kanji: Arriba (de izquierda a derecha): 榊 sakaki (un árbol sagrado), 鵜 u (cormorán), 岡 oka (colina); Abajo (de iz …   Wikipedia Español

  • Kanji del año — El kanji del año (今年の漢字 kotoshi no kanji) es un kanji elegido por la Fundación del Examen de Aptitud de Kanji (財団法人日本漢字能力検定協会 Zaidan hōjin Nihon kanji nōryoku kentei kyōkai) mediante una elección nacional en Japón. Comenzó en 1995, y se realiza… …   Wikipedia Español

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”